式会社資本市場研究所きずなは、地域企業へ個人のリスクマネーが地方証券会社や地域金融機関を通じて、より一層供給されることを支援いたします。

金融サービス仲介業と金融商品仲介業の動向~変化・期待と課題(2023年3月3日)

 “金融サービスの提供に関する法律”が2021年11月に施行され、金融サービス仲介制度が創設されました。

 その制度目的は、情報通信技術の発展によりオンラインでの金融サービスの提供が可能になったことや、個人が様々なサービスの中から自身に適したものを選択しやすくするため、プラットフォーマーなどが銀行・証券・保険のサービスをワンストップで提供することを目指したものでした。

 それまでの金融サービスの仲介は、各業法に基づいた銀行代理業、金融商品仲介業、保険募集人として各仲介元の指導や管理を受けるもので、金融サービスの提供でトラブルがあった場合は利用者は仲介元の金融機関に損害賠償請求をすることができるものでした。


金融サービス仲介業と金融商品仲介業の動向~変化・期待と課題

・金融サービス仲介業の動向

・金融商品仲介業の現状

・金融商品取引業者等にとってのIFAについて

・今後の仲介業務の可能性と課題について

直近レポート